事業内容
        
        
            おもちゃ図書館は、障がいがあったり、発達に遅れがある子どもたちや、人とのかかわりのうまくできない子どもたちがおもちゃで楽しく遊ぶことによって心をひらき、豊かな余暇活動を過ごすことを願って開設されました。障がいのある子もない子も一緒に遊ぶ場と親同士の交流の場所の提供。また、子どもたちには物(おもちゃ)を大切にする心を養うために開館しています。
どなたでもご利用できます。みなさんぜひ遊びに来てください。
        どなたでもご利用できます。みなさんぜひ遊びに来てください。
            おもちゃ図書館開館日
        
        
            ○ 日時
        
        
            毎週木曜日、第2・第4土曜日 10:00〜12:00
        
        
            ○ 場所
        
        
            しあわせ村保健福祉センター3階 おもちゃ図書館
        
        
            ○ 対象
        
        
            乳幼児の親子、小中学生、一般等
        
        
            ○ 貸出
        
        
            子ども一人につきおもちゃ 1点
        
        
            ○ 貸出期間
        
        
            貸出日から1ヶ月
        
        
            おもちゃのお医者さん
        
        
            病気の(壊れた)おもちゃを治します。
        
        
            ○ 日時
        
        
            毎週木曜日、第2・第4土曜日10:00〜12:00
おもちゃのお医者さん詳細はこちらから[PDF形式]
        おもちゃのお医者さん詳細はこちらから[PDF形式]
            リトミック
        
        
            親子でリズム体操 
        
        
            ○ 日時
        
        
            毎月第1木曜日 10:30〜11:00
        
        - 協 力
 - ボランティアグループ「おもちゃ図書館あひる」
 
- 
                    社会福祉法人 東海市社会福祉協議会
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2-1
(しあわせ村内)
TEL 052-689-1605 FAX 052-604-5001
Eメール syakyo-t@na.rim.or.jp 






























































 
 
        
